- トップ
- 天然水のある暮らし
- かんたん天然水レシピ
- 本格レシピ 和食
- かんたんかき揚げ丼
かんたんかき揚げ丼
かまぼこやハム、人参、ごぼう、玉葱、じゃが芋など、冷蔵庫の残り物でお手軽かき揚げ丼。
エネルギー(1人分)
591kcal

ここがポイント
切り方を揃えるときれいに揚ります。一度に揚げれる分ごとに、小麦粉、衣を合わせるとカリッと揚げることが出来ます。
材料(4人前)
-
かにかまぼこ
4本
-
新玉葱
1個
-
新じゃが芋
1個
-
人参
30g
-
ごぼう
1/2本
-
三つ葉又はせり
1/8束
-
ごはん
丼4杯分
-
七味唐辛子
-
もみのり
ハムや海老、水分の少ない残り野菜を400g程度ご用意ください
天ぷらの衣-
天ぷら粉
1cup
-
コスモウォーター(冷水)
1cup
-
小麦粉
適量
-
揚げ油
-
しょうゆ
大さじ3
-
みりん
大さじ3
-
砂糖
大さじ2
-
コスモウォーター
1cup
-
鰹だしの素
小さじ1
作り方
- 1
かまぼこはほぐして、じゃが芋、人参、ごぼうなど細切りにします。
- 2
玉葱は少し厚めの細切り、三つ葉は3㎝長さに切ります。
- 3
天ぷら粉とコスモウォーター冷水を合わせておきます。コスモウォーター冷水で作ると衣の粘りが出にくくなります。
- 4
天つゆの材料を鍋に入れてひと煮立ちさせておきます。
- 5
①②の材料をボールで混ぜ、小麦粉を絡めます。
- 6
⑤に③の衣を加えてさっくりかき混ぜて、170℃の揚げ油でカリッとなるまで揚げます。
- 7
丼にご飯を入れておきます。
- 8
⑥に④のつゆを通して⑦にのせ、つゆを少しかけて、もみのりを散らし、好みで七味唐辛子を振ります。