- トップ
- 天然水のある暮らし
- かんたん天然水レシピ
- 本格レシピ 和食
- 栄養満点プリプリかきごはん
栄養満点プリプリかきごはん
海のミルクと言われるくらい、栄養満点のかきは煮すぎると固くなってしまいます。 下煮する事でふっくらと仕上がります。天然水に溶けだしたかきのうま味でおいしいご飯を炊いて下さい。
-
エネルギー(1人分)
320kcal

かきは傷みやすいので手早く洗いましょう、塩と片栗粉を入れて洗うときれいに洗えます。
材料(4人前)
-
米
2カップ
-
かき(剥き身)
250g
-
かき用
塩・片栗粉各適量
-
人参
30g
-
ぎんなん
12粒
-
しめじ
1/2パック
-
三つ葉
1/2束
-
柚子の皮
適量
-
酒
大さじ3
-
うすくち醤油
大さじ1・1/2
-
みりん
大さじ1
-
かきの煮汁
-
天然水
450cc
-
酒
大さじ1
-
みりん
大さじ1
-
塩
小さじ2/3
作り方
- 1
米はきれいに洗い、ざるにあげて水気をきっておきます。
- 2
かきはボールに入れて、塩、片栗粉を少量かけて、もみ洗いして、塩、片栗粉を水で洗い流す。(これを2~3回繰り返す。)
- 3
鍋にかきの下味調味料を煮立てて、(2)のかきを加えて2分煮てざるに取り、冷まします。(煮汁もとっておきます。)
- 4
人参は短冊切り(抜型で抜いても良い)、しめじは石づきを取りほぐしておきます。
- 5
炊飯器に、(1)(4)とかきの煮汁、炊飯調味料、天然水を加えて水加減して炊き上げます。
- 6
ぎんなんは鬼皮を割って、塩茹でにして皮を剥きます。
- 7
三つ葉は3cm長さに切り、柚子は皮を松葉に切っておきます。
- 8
炊飯が終われば、(3)のかき(6)(7)を加えて軽くかき混ぜ盛り付けます。