- トップ
- 天然水のある暮らし
- かんたん天然水レシピ
- 本格レシピ 和食
- 鶏肉たけのこごはん
鶏肉たけのこごはん
新たけのこの風味を生かしながら、鶏肉で旨みと艶をだし、天然水でじっくり炊き上げました。
-
エネルギー(1人分)
327kcal

ここがポイント
たけのこは柔らかい穂先は繊維に沿って、固い部分は繊維を切断するように切ると固さがそろいます。
材料(4人前)
-
米
3カップ
-
新たけのこ(茹・皮なし)
150g
-
鶏むね肉
200g
-
油揚げ
1/2枚
-
天然水
3カップ
-
昆布
5cm角
-
酒
大さじ2
-
しょうゆ
大さじ2
-
みりん
大さじ1
-
塩
少々
-
木の芽
8枚
作り方
-
1
たけのこは穂先を斜めに切り取り、皮の中央に縦に切り目を入れます。
-
2
なべにたけのこと水を加えて、一握りの米ぬかと赤唐辛子(1本)を加えて40分程度茹で、柔らかくなれば、茹で汁と共に冷まします。
-
3
切り目を入れた部分より皮を剥き取り、水でさらします。
-
4
鶏肉は1㎝角に切り、味付け調味料をからめておきます。
-
5
油揚げは3㎝の細切り、たけのこは一口大の薄切りにします。
-
6
米を洗米してから、天然水で水加減して、昆布、(1)(2)を加えて炊き上げます。