カラダがよろこぶ効率的な水分の摂り方をご紹介
さあ、あなたも今日からはじめよう!
1日に必要な水分を
8回に分けてコップ1杯ずつ
1日に摂るべき理想の水分量は、年齢や体格によって異なります。「とにかくたくさんガブガブ飲む!」は、NG!せっかく給水しても、一定量以上の水分は尿や汗で流れてしまい、体内に蓄えておくことができません。そこで、効果的なのが「1→8給水(いちはちきゅうすい)」!1日分を8回に分けて飲むことで、無理なく効率的に給水できるのです。

動画でおさらい「1→8給水」
水分摂取量のポイント
「水をこまめに飲む」ことが
カラダにいいポイントです。
1日あたりの最適な量って
違うんですか?
以下のフォームから
カンタンに計算できますよ。

監修医師紹介
済生会横浜市東部病院
患者支援センター長 兼 栄養部部長
谷口英喜(たにぐち ひでき)
専門は麻酔・集中治療、経口補水療法、体液管理、臨床栄養、周術期体液・栄養管理など。日本麻酔学会指導医、日本集中治療医学会専門医、日本救急医学会専門医、メディカルアドバイザー。1991年、福島県立医科大学医学部卒業。学位論文は「経口補水療法を応用した術前体液管理に関する研究」。著書に『熱中症・脱水症に役立つ経口補水療法ハンドブック改訂版』『イラストでやさしく解説!「脱水症」と「経口補水液」のすべてがわかる本』『はじめてとりくむ研究発表・論文作成』などがある。
お子さまの必要水分量の目安
乳幼児期から小児期にかけては成長が著しいので、
年齢に応じた水分量を目安に摂取するよう心がけましょう!
※体重1kgあたりに必要な1日分の水分量です。
-
出生直後80-100 mL/kg/日
-
新生児80-100 mL/kg/日
-
乳児140-150 mL/kg/日
-
幼児100-130 mL/kg/日
-
小学生60-100 mL/kg/日
※飲用水だけでなく、食事からの水分量もこちらに含まれます。
8で割った量が1回に必要な量です!
※あくまでも、一般的な食事量をとられている方の摂取目安です。
食事をとらず、水ばかりを飲んでいると水中毒になることがあります。
みんなでチャレンジ!
ひろげよう、つなげよう「1→8給水」の輪!
今日からはじめる健康習慣、あなたの「意気込み」を宣言しよう。
-
これから 毎日 家族で飲むぞ
タカ -
夫婦で朝起きたら1杯、寝る前1杯を遂行中。
オタ -
お水大好き!いっぱい飲もう♪
かよ -
1日2リットル飲むー!
まゆじ -
ジュース買い減る。そのままも美味、軟水で珈琲紅茶と相性良い!
かおたん