フライパンでできる、キャベツと桜えびのそうめん
              コスモウォーターの天然水で作る本格和食レシピ そうめんの塩分でそのまま味付け、季節の野菜もたっぷり取れます。
                  - ここがポイント
 - 桜えびや野菜はごま油で炒める事で香りやうま味がでます。
 
材料(2人前)
- そうめん
 - 2束
 
- 春キャベツ
 - 100g
 
- 人参
 - 30g
 
- スナップえんどう
 - 6本
 
- しめじ
 - 1/2パック
 
- 桜えび
 - 10g
 
- 卵
 - 2個
 
- コスモウォーターの天然水(温水)
 - 4カップ
 
- 鰹だしの素
 - 大さじ1
 
- しょうゆ
 - 小さじ2
 
- みりん
 - 大さじ2
 
- ごま油
 - 大さじ1
 
- 青葱
 - 2本分
 
- おろし生姜
 - 5g
 
- 七味唐辛子
 - 適量
 
作り方
- 春キャベツは小さめのざく切り、人参は短冊、スナップえんどうは筋を取り半分に切り、しめじはほぐします。
 - フライパンにごま油を熱し、①と桜えびを炒めます。
 - 鰹だしの素とコスモウォーターの天然水(温水)を注ぎ入れ、煮立てばそうめんをほぐしいれて2分間煮ます。
 - しょうゆ、みりんで味付けし、卵を溶き入れ火を止めます。
 - 器に盛り付け、青葱の斜め輪切り、おろし生姜、七味唐辛子を添えます。