大丈夫なの?ウォーターサーバー「メンテナンス不要」のギモン
清潔に使いたいウォーターサーバー
だからメンテナンスは避けられない
毎日使い続ける機器には必ずつきまとうのが「メンテナンス」。毎日飲むお水を扱うウォーターサーバーは特に気になる方が多いようです。 そのため「ウォーターサーバーは衛生管理が大変そうだから、めんどくさがりの私には無理」と尻込みしてしまう人は多いのではないでしょうか。
そんなイメージを持つのも、無理ありません。従来のウォーターサーバーに多いガロンタイプの場合、雑菌を含んだ外気を取り込むことで水を出すため、どうしてもサーバー内部に不純物が蓄積しやすくなるため、多くのメーカーでは1年に1回程度、業者による定期メンテナンスを行う必要があります。
次世代型ウォーターサーバーは二重のブロックで天然水から菌をシャットアウト
ところが、コスモウォーターのウォーターサーバーならそんな心配はご無用。サーバー内部の定期メンテナンスが不要なのです。ではなぜコスモウォーターだけ、定期メンテナンスが不要なのでしょうか?その秘密は、独自開発の「Wクリーン機能」にあります。クリーンエアで、タンク内に取り込むわずかな外気をクリーン化することで雑菌の侵入を防ぎます。
さらにクリーンサイクルによって48時間ごとに熱水を自動循環させ、サーバー内を清潔に保ちます。
自宅でのお手入れは簡単!お部屋の掃除のついでにササっと
とは言え、ウォーターサーバーを全くお手入れしなくて良いという訳ではありません。 あくまでサーバー内部の定期メンテナンスが不要なので、快適に使っていただくためには定期的にかんたんなお手入れをお願いしています。 お手入れと言ってもごく簡単に誰でもできるようなことなので心配ご無用です。
<週に1回>
・本体を乾いたタオル等や水を含ませたスポンジなどで拭く。
・蛇口まわりは湿らせたキッチンペーパーで拭き、細かい部分は付属のブラシ等でこする。
・水受けポケットは取り外して中性洗剤で洗う。
<1か月に1度、もしくはお水の交換時>
・ボトルバスケット内と差込口周辺をキッチンペーパー等で拭く。
・ウォーターサーバー背面はホコリを掃除機で吸いとったあと、水を含ませた柔らかい布を絞って拭く。
いずれもお部屋のお掃除をするとき、ついでにさっとできるものばかりです。美味しく衛生的なお水を味わっていただくために、きちんとお手入れはしましょう。